里山itamuro - 標高600m -

tokihira.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2008年 05月 01日

残雪の那須連山 朝日岳へ 2

昨日の続きです
ここ那須連山は2000mに満たない山々の連なりなのですが
活火山の為か森林限界が低く  特に茶臼岳 朝日岳は岩だらけの山です



ほとんど夏道が通れるのですが 今の季節 2箇所ほど雪渓をトラバースします
ここが今回のルートで 一番のキーポイントでした
K10D FA43mmF1.9Limi    F/9  1/250  ISO100
残雪の那須連山 朝日岳へ 2_f0137288_17432692.jpg




斜度が30°くらいです
雪渓のトラバースの基本は 山側の足は進行方向 谷側の足は少し谷側にハスに開いて
雪面を気持ち強く踏むように  テンポ良くそして慎重に歩けば問題ありません
・・・のはずでしたが  残り10mくらいの場所で 不覚にも足がツリだしました ・・・(汗;
止まるとちょっと恐怖心がわいてきます  必死に足をもみもみ なんとかかんとかのクリアでした。。。
情けない いやでも 年を感じてしまいました・・・ね(笑)
K10D DA21mmF3.2Limi    F/9  1/800  ISO100
残雪の那須連山 朝日岳へ 2_f0137288_17551783.jpg




朝日岳は「ニセ穂高」の異名があります
岩だらけで 厳冬期は超一級の山岳ルートに変貌するからです
K10D DA21mmF3.2Limi    F/8  1/500  ISO100
残雪の那須連山 朝日岳へ 2_f0137288_180743.jpg




クサリ場も何箇所かあります
K10D DA21mmF3.2Limi    F/8  1/320  ISO100
残雪の那須連山 朝日岳へ 2_f0137288_1812759.jpg




山頂到着です
K10D DA21mmF3.2Limi    F/9  1/320  ISO100
残雪の那須連山 朝日岳へ 2_f0137288_1824187.jpg




で 昼食です 頂上直下のいつもの場所は 先客がいました(しかも昼寝の最中でした)
仕方がないので そのすぐ上の狭いテラスで店開きです
今日のメインは240円もしたラーメンです(・・・こんな高いの食ったことがアリマセン)
食べてみると・・・値段だけあってさすがに 美味かったデス(笑)
K10D DA21mmF3.2Limi    F/9  1/400  ISO100
残雪の那須連山 朝日岳へ 2_f0137288_1884738.jpg




茶臼岳方面です
K10D DA21mmF3.2Limi    F/9  1/800  ISO100
残雪の那須連山 朝日岳へ 2_f0137288_18103098.jpg




左のピークは隠居倉 真ん中奥は 流石山から大倉山三倉山への稜線です   
K10D DA21mmF3.2Limi    F/9  1/640  ISO100
残雪の那須連山 朝日岳へ 2_f0137288_18122228.jpg


by tokihira-m | 2008-05-01 18:15 | 季節


<< 「コラ」とムラサキケマン      残雪の那須連山 朝日岳へ 1 >>